コスレイヤー大募集

神崎りのあ

神崎りのあ、コスプレを仕事にしたいレイヤーにアドバイス

趣味としてコスプレを楽しむだけではなく、コスプレという特技を活かして仕事をするコスプレイヤーたちの活躍が目覚ましい。公式コスプレイヤーをはじめ、東京ゲームショウなどのイベントから、撮影モデルや水着モデルまで、様々な分野で活躍している。

―コスプレを始めたキッカケは?

神崎りのあ:5年程前、京都にいたときに、仕事先の先輩と一緒に『黒執事』というアニメを見ていたのですが、主人公のひとり、シエル・ファントムハイヴを見て、『この服、かわいい!』と言ったら、『売ってるよ』と教えてもらったことです。
1回しか着ないと思っていましたので、シエルの女装姿・駒鳥のドレスで、めっちゃ高いのを買いました。『せっかくだからコスプレしてイベントに行こうよ』となって、イベントに参加しました。そうしたら、女の子たちがたくさん集まってくれて、『クオリティ、すごい!』と言われました。それで、『楽しい!』と思って、そこからどんどんハマって行きました。

―それから、どんな活動を始めた?

神崎りのあ:コスプレ仲間が欲しくて、どんどん友達を作りました。30人合わせとかを主催したり、撮影会をやり始めたりしました。

―コスプレタレントの活動は?

神崎りのあ:アニメの声優さんになりたいというところから始まりました。声優さんになるには東京に出なければダメかなと思って上京しました。コスプレタレントとして最初にやったのは撮影会で、それから、声優さんのお仕事を始めました。声のお仕事などをさせて頂けるようになって、2年くらいです。今はパチンコライターのお仕事もしていて、全国各地のパチンコホールをコスプレ姿で訪問しています。

―タレント活動をする上で、コスプレの利点は?

神崎りのあ:声優さんの活動だったら、コスプレ姿の方が『本物が来た!』と言ってもらえたりします。ライターはパチンコホールに私服で来店することが多いのですが、コスプレをしていくと、お客さんが『ライターさんが来た!』と盛り上がってくれます。サインを求められたりなど、お祭りみたいになってもらえます。写真を撮ってくれたりもするのですが、撮って下さる方は、コスプレがあっての『撮りたい!』なのかなと思います。

―逆に、コスプレタレントの難しさは?

神崎りのあ:タレント活動を始めて、趣味で写真などを撮ることがなくなってきました。趣味と仕事の中間的なことをしてしまうと、仕事上まずいのかなと思ったりします。撮影会とか特に。

―イメージDVDはどんな経緯で発売に至った?

神崎りのあ:作ることになったキッカけは、知り合いのメイクさんから声を掛けてもらったことです。知り合いだったので安心してできました。タレント活動を始めてからも、どんどん、輪が広がっています。

―今後、どんな活動をしたい?

神崎りのあ:夢はアニメの声優です。声のお仕事はどんどんやって行きたい。パチンコ・パチスロ機の歌もやりたいです。最近はライターも楽しいので、ライターも、もっと極めたいと思っています。

―コスプレを仕事に活かし、タレントとして活動したいと思っているコスプレイヤーは多い?

神崎りのあ:多いと思います。

―そういった人へ、アドバイスを。

神崎りのあ:なりたいと思ったら諦めないことかなと思います。あと、「なりたい!」と口に出して言うことがいいと思います。私も、「声優さんになりたい!」とずっと言っていたら、『こういうオーディションがあるよ』とみんなが言ってくれたりしました。
それでオーディションを受けて、そこから広がっていきました。


★お仕事内容★

パチンコ店でのイベント、撮影など。

神崎りのあ

★応募資格

・コスプレが大好きな女性
・18~30 歳くらいまでの、コスプレでお仕事ができる女性
・高校生は不可
・学歴や職歴は不問 ・ブログ、ツイッター、メールなどで自己 PR ができる女性(未経験者には親切に指導します)
・写真撮影、動画撮影、番組などに参加できる女性(未経験者には親切に指導します)

★お仕事にご興味がある方は、

①ご年齢
②自己PR
③週何回働きたいか
④TwitterなどのSNSアカウント
(コスプレ写真を公開しているのであれば)
を↓のメールフォームの「お問い合わせの内容」に書いていただいて「送信する」を押してください。